過年度計上の売掛金が、誤請求でそもそも請求が発生していなかった場合の処理
2023年度の確定申告時に売掛金(¥140,000)として処理していた請求が、そもそも誤請求で売掛金が発生していなかったことが、2024年末に発覚しました。
売掛金としての繰越は実際にはない事になるのですが、前年度の繰越¥140,000を消すには、今年度どのような帳簿処理をすればよろしいでしょうか?ご教示いただければ幸いです。
税理士の回答

ココは公開の場です。
正確に答えれば、2023年分の所得税は、更正の請求により訂正することになります。
とはいえ、正確な処理ではなく、良いとは言えないのですが、2024年に
「売上//売掛金 140,000」の仕訳で消してしまうことは実務ではあります。正しい処理ではないので、自己責任でお願いします。
早速ご返信いただきありがとうございます。
更生の請求によりというのが本来の手続きなのは承知しておりましたが、出来れば帳簿内で…との発想で良いとは言えないですね。ご丁寧にご教示いただきありがとうございました。
本投稿は、2025年01月06日 09時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。