税理士ドットコム - [青色申告]ハンドメイドの受注生産の売上計上日について - 受注生産の場合、売上計上日は「商品やサービスを...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. ハンドメイドの受注生産の売上計上日について

ハンドメイドの受注生産の売上計上日について




今年初めて確定申告(青色申告)をします。会計ソフトはfreeeを使用しているのですがハンドメイドの受注生産の売上計上日についての質問です。

1.ネットショップで注文受付
2.お客様が当方の口座に直接入金
3.制作
4.完成後発送(1ヶ月後)

このようなスケジュールの場合どのタイミングで売上計上を行えばよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

受注生産の場合、売上計上日は「商品やサービスを提供した日」が原則です。そのため、このケースでは「完成後に商品を発送した日」が売上計上日となります。

本投稿は、2025年01月18日 19時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 受注生産のハンドメイド売上計上のタイミングについて

    こちらのサイトでいくつか同様の質問は確認しておりますが、 当方は受注生産なので、完成品を発送している方と同じ処理なのか分からずにいます。 販売手段は主に...
    税理士回答数:  2
    2024年05月30日 投稿
  • ハンドメイドの棚卸について

    本年より、趣味の延長としてハンドメイド販売を開始し、思いがけず売上が上がったので、確定申告をします。 棚卸についてご質問です。 基本的に、受注生産という...
    税理士回答数:  2
    2019年12月09日 投稿
  • 売上を計上するタイミングについて

    売上を計上するタイミングについての質問です。 開業したばかりのハンドメイド作家です。 青色申告予定です。 販売が成立し、支払いを受けたとき(例...
    税理士回答数:  1
    2023年10月10日 投稿
  • 売上計上について

    昨年から個人事業主をしています。 売上計上日について疑問があります。 デザイナーの仕事で受注後デザインを提出し最終的に入金という流れです。 受注し仕事に着...
    税理士回答数:  3
    2020年05月21日 投稿
  • ハンドメイドの売上と仕入れの帳簿の仕方

    ハンドメイドで初めて青色申告をします。 ネット販売で販売しています。 調べてみると1日1日を売上で計上されている方が多いのですが、いままで一切、記載していな...
    税理士回答数:  1
    2023年01月07日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419