税理士ドットコム - 事業用、プライベート用口座等混同の場合、青色申告における、現金出納帳について。 - ① はい、プライベートの支出は現金出納帳に記帳し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業用、プライベート用口座等混同の場合、青色申告における、現金出納帳について。

事業用、プライベート用口座等混同の場合、青色申告における、現金出納帳について。

事業用とプライベート用の銀行口座、財布、クレジットカード全てを混同しております。

現金出納帳と預金出納帳についてお伺いしたいです。

①現金出納帳のプライベートの支出は記帳しなくていいと聞いたのですが、それで合っていますか?


②口座から、特定の支出に対する引き出しではなく、とりあえずこれだけ引き出して財布に入れておこうと思い、よく数万円引き出すのですが、この場合、
預金出納帳には記帳するのでしょうか?

ほとんど、現金決済で経費もプライベートも支払っているので
この引き出した現金は経費にもプライベートにも使われるお金です。

③口座など、全て混同している場合は、経費の支払いは全て事業主貸でいいのでしょうか?

④私はfree会計を使用しているのですが、現金出納帳と預金出納帳は自分で作成して、同期?などしなければならないのでしょうか?


⑤取引登録をする際、②のように、数万円引き出しというのが、free会計上に残りますが、これは全て事業主貸として一旦処理をした方がいいのでしょうか?
これまで、プライベートの支出もレシート撮影をして記録していたのですが、数万円引き出したことを一括で記録したら、プライベートの支出をわざわざ記録する必要はないのでしょうか?
レシート撮影&記帳と数万円一括処理をすると二重になるのでは?と思っています




ぐちゃぐちゃですみませんが、わかる範囲でお答えお願いします!!!

税理士の回答

① はい、プライベートの支出は現金出納帳に記帳しなくて構いません。事業用の経費と収入のみを記録します。

② 預金出納帳には「現金への引き出し」として記帳します。その後、現金出納帳に経費を使用した分のみ記載してください。

③ 事業とプライベートの口座が混同している場合、経費以外の支払いはすべて「事業主貸」として処理します。

④ freee会計では現金出納帳や預金出納帳を自動で同期する機能があります。手動で作成する場合でも、記録のルールを統一して管理してください。

⑤ 数万円の引き出しは「事業主貸」として記帳し、経費となる分だけ現金出納帳に記録します。プライベートの支出は記録不要です。レシート撮影&記帳をする場合、事業用のものだけ登録してください。二重記録は避けましょう。

ご回答ありがとう御座います

これから現金出納帳をつけていこうと思うのですが、
公私が混同しているので
経費の支払いのみをつけていくと、プライベート分で使った現金は書かないということになると思いますが
その場合、本来持ってる現金と現金出納帳上の残高と数字が合わないと思いますが、大丈夫なのでしょうか?

本投稿は、2025年01月27日 05時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419