[青色申告]青色専従者給与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色専従者給与

青色専従者給与

青色申告事業者です。
専従者給与の届出をしていない学生の子供の給与があります。子供の年末調整や確定申告は必要ですか?私の確定申告では経費にしません。

税理士の回答

こんにちは。
①お子様が専従者給与の要件を満たしていることを前提とさせていただいた上での回答となります。
専従者については通常の従業員のように年末調整の対象となります。寄附金控除や医療費控除がない場合には年末調整のみで完結させることも可能ですが、年末調整していない場合には確定申告が必要となります。
②質問者様の必要経費にしていないということは、お子様は他の勤務先でアルバイトをしているということでしょうか。
その場合であればお子様はその勤務先にて年末調整をする必要があります。もし年末調整を受けていないのであれば確定申告が必要です。

専従者給与の届出をしていないのは
・昼間学生であることと
・6ヶ月を超える期間
2点の要件を満たせないためで、他のところでもアルバイトをしており私の所での給与とを合わせて収入としないといけないのか、それとも私の所の給与は経費にしていないので他の所のアルバイトだけ収入にすればいいのかわかりません

そのような場合でしたら、2か所から給与所得があるということになります。年末調整はメインの就業先において、その就業先からの給与についてのみ調整がされることになりますので、他にも給与がある場合には確定申告を通じて調整する必要があります。

本投稿は、2025年01月27日 23時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者について。

    夫が、個人事業主で私は青色専従者として手伝いをしております。 毎月8,7000円の給与をもらっています。 令和5年度、夫は確定申告をしたのですが、 専...
    税理士回答数:  2
    2024年08月22日 投稿
  • 青色専従者の確定申告について

    青色専従者の確定申告について質問させてください。 個人事業者で、昨年、妻を青色専従者にして給与を払いました。 青色専従者の主旨をよく理解していなかったため、...
    税理士回答数:  2
    2019年02月14日 投稿
  • 青色専従者給与について

    主人が一人親方として青色申告10万で確定申告をしています。 私はパートとして社会保険に入り、会社で年末調整を済ませていますが専従者給与として税務署に届け出をし...
    税理士回答数:  1
    2020年02月28日 投稿
  • 青色専従者について

    副業で個人事業主をしている者です。 先日、青色申告専従者給与届けを提出しました。 妻 月額8万円 (他に収入なし) 青色申告専従者給与関係で、毎年出す書...
    税理士回答数:  1
    2022年07月20日 投稿
  • 専従者給与について

    青色申告で届け出を申請していますが、白色申告で確定申告しています。 この場合、上限86万円の配偶者控除を受けることはできるでしょうか? また、配偶者控除を受...
    税理士回答数:  3
    2020年06月05日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419