税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主として開業届を出すべきか - 開業届については、芸人・データ入力などのフリー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主として開業届を出すべきか

個人事業主として開業届を出すべきか

現在、芸人とデータ入力などのフリーランスをやっている者です。
芸人の収入は30万ほどで、主にフリーランス業で生計を立てています。将来的には芸人を本業にしたいとは考えているのですが、節税のために個人事業主として開業届を出すならデータ入力などのフリーランス業で出すべきでしょうか?
両方出すという形もあるのか、それとも逆転する可能性があるなら芸人で開業届を出すべきなのか、ご意見を頂戴できますと幸いです。

税理士の回答

開業届については、芸人・データ入力などのフリーランスの併記で提出いただいても構わないと考えます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年01月29日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届に関しまして

    個人事業主になって開業届を出すことを検討しているのですが、現在メルカリアプリに必要なデータを入力し、代理で出品・販売をする仕事を請けています。歩合制で販売利益の...
    税理士回答数:  1
    2021年10月21日 投稿
  • 個人事業主、開業前の無申告分について

    2020年6月から、自営業(フリーランス)として仕事をしている知人のことで相談をさせてください。 知人は開業届を出さずにフリーランスとして活動を始めました...
    税理士回答数:  1
    2023年09月29日 投稿
  • 開業届

    個人事業主の整体師で長年青色申告をしております。 その為、青色申告承認申請書は提出しているハズですが開業届をしたかの記憶がありません(開業せずに個人事業主とし...
    税理士回答数:  2
    2021年03月01日 投稿
  • 開業届を出した日から開業でしょうか?

    青色申告が受けれるのは開業してから2ヶ月以内ということですが、4月から契約社員から個人事業主として働いていますが開業届はまだだしていません。 個人事業主に...
    税理士回答数:  1
    2019年08月02日 投稿
  • 個人事業主、開業届について

    夫婦でフリーランスになり、個人事業主登録と開業届を出したいのですが、現在夫は前職の失業手当受給中で、すぐに開業届は出さずに準備期間を取りたい状況です。 私はす...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419