期日前の青色申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 期日前の青色申告について

期日前の青色申告について

確定申告は2月17日からだと思っていたのですが、1月29日にe-taxを開いたところ入力と申告ができたので青色申告をe-taxで行いました。
質問ですが確定申告は開始日より前に出来るのでしょうか?
また、開始日より前に入力、送信を行った場合は2月17日以降には特に何もしなくていいのでしょうか?

税理士の回答

2月17日以前に提出することはできますが 確定申告期間が始まるまでは税務署が預かっていることになり、受付済にはなりません。
ですので納税を完了しても納税証明書は発行されませんが、提出・納税したことにはなります。

本投稿は、2025年01月29日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • e-tax青色申告について

    e-tax確定申告ついての質問です。 2年前に開業、青色申告で申請し それまで問題なく青色で提出しておりました。 今回e-taxの入力画面途中に ...
    税理士回答数:  2
    2024年03月03日 投稿
  • 期限前のe-taxについて。

    贈与税の申告を予定しています。 贈与税の申告は2月3日からですが、2月3日より前(例えば1月20日)にe-taxで贈与税の申告をした場合、無効となるのでしょう...
    税理士回答数:  3
    2025年01月15日 投稿
  • e-taxの申請

    今年から青色申告を開始した個人事業主です。 e-taxの申請をすると控除が65万円になるため、マイナンバーカードを取得しました。 確定申告の際に電子申告...
    税理士回答数:  1
    2021年08月29日 投稿
  • e-taxに付いて

    会社員で不動産所得と医療費控除の申告をしようと思ってますが、普通は2月17日からと聞きましたがe-taxはもう税務署に送信しても構わないのでしょうか? 送信は...
    税理士回答数:  1
    2020年02月02日 投稿
  • 2021年確定申告の時期について

    2021年2月16日から3月15日まで確定申告期間だと思いますが、 その前に申告することはできますか。 申告の種類は青色申告、消費税申告、所得税の3種類です...
    税理士回答数:  1
    2020年11月15日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419