確定申告について
個人事業主として扶養内でフリーランスのヨガインストラクターをしています。
2023年度分までは簡易的な帳簿しかつけておらず、青色申告で10万円の控除をうけていましたが、2024年度の分から会計ソフトを使って65万の控除をうけるため、ただ今準備をしています。
10万円の控除から、65万円の控除に変更するにあたって何か必要な手続きや書類提出等は必要でしょうか?
それとも会計ソフトを利用してe-taxで提出すれば自動的に65万の控除がうけられますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

石割由紀人
青色申告の10万円控除から65万円控除に変更するための特別な手続きや書類提出は不要です。ただし、65万円控除を受けるには以下の要件を満たす必要があります。
複式簿記で記帳(会計ソフトを活用)
貸借対照表と損益計算書を作成し、確定申告書に添付
e-Taxで電子申告を行う(紙提出の場合は控除額55万円)
e-Taxで正しく申告すれば自動的に65万円の控除が適用されます。
詳しくありがとうございます!
65万控除を受けられるよう準備していきます!
本投稿は、2025年02月06日 09時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。