[青色申告]経費についてです。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 経費についてです。

経費についてです。

2023年にパソコンを107000円で購入。
2024年に開業届、
開業準備のため前の年に購入していたパソコンの費用は2024年度の経費として認められますか?
また可能な場合の仕分けも教えていただきたいです。

税理士の回答

開業前に購入したパソコン(107,000円)は、原則として2024年の開業費として経費計上可能です。仕訳は、借方:開業費107,000円、貸方:現金預金107,000円となります。開業費は任意償却が可能で、5年以内の期間で償却できます。領収書を保管し、事業用としての使用が前提です。私用と兼用する場合は、事業で使用する割合に応じて経費計上します。

ありがとうございます!
別件ではあるのですが、
2024年度に向けて23年に購入した仕入れ商品も同じように計上可能でしょうか?

本投稿は、2025年02月12日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パソコンの計上について

    今年から初めて2024年分の青色申告します。 2023年1月2日に購入したパソコン174800円を24回払いで購入して、2024年に払った額は12回払いで合計9...
    税理士回答数:  3
    2025年02月05日 投稿
  • パソコンの経費計上について

    2020年に副業用としてパソコンを購入し、今も使用しています。 しかし売上がほとんどなく、年間20万円以下の雑所得のため、確定申告をしておりませんでした。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月11日 投稿
  • 開業前の費用計上について

    2025年に開業する予定です。 2024年10月から運送関係の仕事をやって、30万ほどの収入見込です。 2025年に青色申告で開業しようと思いますが、2...
    税理士回答数:  1
    2024年12月26日 投稿
  • 個人事業主が事業用資産を個人用に転用する際の考え方

    2024年9月に開業届を提出し、個人事業主としてITエンジニアをしております。 青色申告を2024年度から行う予定です。 開業にあたって2024年7月に...
    税理士回答数:  1
    2024年11月20日 投稿
  • パソコン購入の経費について

    サラリーマンを辞めて、6月1日に経営コンサルタントの個人事務所を開業しました。 (税務署へ開業届は提出済み) 開業に備えて、ネットでパソコンを購入しました。...
    税理士回答数:  1
    2020年07月26日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419