税理士ドットコム - [青色申告]口座に元からあった預金について - 仕訳方法は口座に元々あったお金を「事業主借」と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 口座に元からあった預金について

口座に元からあった預金について

2024年1月の分を青色申告します。 
口座はプライベート、事業用分けておりません。
元から口座に入っていたお金はどのような仕訳にしたら良いでしょうか。

税理士の回答

佐藤和樹

仕訳方法は口座に元々あったお金を「事業主借」として処理します。

仕訳例(口座の初期残高が50万円の場合)
借方:普通預金 500,000円
貸方:事業主借 500,000円

これにより、「口座の元々の資金は個人のものであり、事業用の収入ではない」ことを明確にし、「事業主借」勘定は、個人の資金を事業に投入した場合に使用します。

本投稿は、2025年02月20日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金について

    個人事業主です。昨年から開業したのですが、元から持っていた個人用口座を事業で主に使う口座にしました。 その口座に元から入っていた金額(数百円です)を最初に会計...
    税理士回答数:  2
    2023年09月22日 投稿
  • 元入金について

    お世話になります。 個人事業主で、初めて青色申告します。 仕事は、塾を運営しています。 会計ソフトを使っていますが、元入金には何を設定すればいいのか、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月25日 投稿
  • 名義預金について

    夫名義の口座から、私名義の口座へお金を一旦預かり、新しく作った夫の別の口座へ戻した場合は名義預金となるのでしょうか? 一応預かり書は作ってあるのですが、ネット...
    税理士回答数:  1
    2022年12月22日 投稿
  • 青色申告書の「元入金」について

    フリーランスで開業2年目です。 青色申告について、これまで「売上」として計上した後は、個人の口座に移して生活費として使っていました。 2年目となり、このまま...
    税理士回答数:  3
    2023年12月30日 投稿
  • 青色申告の帳簿内容と申告について

    この11月から個人事業主となりました。 1~6月:会社員 7~10月:無職 11月~:個人事業主 といった形です。 ①来年2023年3月の...
    税理士回答数:  2
    2022年11月18日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433