税理士ドットコム - [青色申告]青色確定申告で前期期末残高と期首残高が合わない場合の対象法を教えてください。 - 2023年の青色申告で1円の誤差があった場合、2024年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色確定申告で前期期末残高と期首残高が合わない場合の対象法を教えてください。

青色確定申告で前期期末残高と期首残高が合わない場合の対象法を教えてください。

2024年分の確定申告をしようと思い、2023年の期末残高を口座で確認したところ、1円少ない状態で確定申告していたことに気づきました。(例、実際は口座残高が1,000,001円なのに、1,000,000円で帳簿をつけていた。)
どこかで利息が一円ついていたことに気がつかなかったんだと思います。
誰に何をどのように修正したらいいでしょうか?
損益には影響がありません。お教えいただければ幸いです。

税理士の回答

2023年の青色申告で1円の誤差があった場合、2024年の期首残高を2023年の期末残高と一致させる必要があります。修正方法として、2024年の帳簿に「雑収入(または事業主借)」として1円を加算する仕訳を入力すれば問題ありません。税務署への修正申告は不要です。損益に影響がないため、帳簿上の調整のみで対応できます。

早速ご回答いただきありがとうございます!
2024年1月1日付で合わなかった口座に事業主借で1円入力致しました。(←もし認識を間違えていたらお教えください)修正申告になったらどうしようと思っておりましたので、大変安心しました。ありがとうございました!

本投稿は、2025年02月22日 21時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 期末残高と期首残高について

    去年の8月頃からネット販売の個人事業主をしています。 去年は記帳の知識が無かったもので、売上とか送料とかはわかったので青色申告会で確定申告してもらいました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月28日 投稿
  • 期首残高、期末残高について

    青色申告2年目になります やよいの青色申告ソフトを使っています 去年はプライベートと事業兼用の口座を使っていました 今年からは事業用口座を新しく作り確定申...
    税理士回答数:  2
    2024年04月07日 投稿
  • 期首残高を変更したい

    令和4年度から青色申告を始めました。 その時に期首残高を登録し忘れてしまったため、令和5年度の期首残高が実際の預金口座の額と合いません。 これを一致させるた...
    税理士回答数:  1
    2024年02月27日 投稿
  • 期首残高について

    青色申告の期首残高について質問です。 一昨年分は白色申告で確定申告をし、昨年度分は青色申告の予定なのですが、期首残高が分からないので入力できていません。 こ...
    税理士回答数:  3
    2022年03月09日 投稿
  • 青色確定申告の期首残高が合わないときの対処方法

    昨年度から青色確定申告をしているフリーランス(イラストレーター)です。 やよいの青色申告オンラインを使用しております。 今年度の確定申告書類を作成し...
    税理士回答数:  2
    2024年03月01日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433