[青色申告]2回目の事業届について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 2回目の事業届について

2回目の事業届について

廃業届を出して1年半ほど経ちましたが、再度事業届けと青色申告を申請したいと考えています。
今だ確定申告時期になると税務署からお知らせが届いたりしますが、これは廃業届を出せていなかったということですか?
再度申請する時は、1回目のやり方と同様でいいのでしょうか?

税理士の回答

佐藤和樹

税務署からお知らせが届くのは、廃業届が処理されていない可能性があるので、税務署に確認するのが良いでしょう。
また、再度申請する際は、1回目のやり方と同様で問題ありません。

ありがとうございます!
廃業届は地元の商工会に代行してもらったんですが、出したあと特に何もなく受理されたと思っていました。
2回目は1回目と業種も違うのですが、もし1回目が受理されていなかった場合、受理されてから2回目の申請を行った方がいいですか?
一緒に青色申告もします。

佐藤和樹

受理されていなかった場合は、受理されてから2回目の申請を行った方が良いですね。

おはようございます!
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
今日電話して確認しようと思います。

現在、物販をしていてそのために事業届けを出しますが、事業届を出す前の売り上げや経費は申告する必要がありますか?

佐藤和樹

事業届を出す前の売上経費も、事業の一部として確定申告で申告する必要があります!

2024年の10月あたりから始めましたが、その時スクールに入りました。
そのスクール費は、2025年度の確定申告の経費に計上できますか?

さきほど税務署に連絡したら、電話では受理されたか答えれないと言われましたが、1年間はお知らせなどいきますとのことでした。
なので、事業届けはおりをみて申請しようと思います!

佐藤和樹

2024年10月に支払ったスクール費用は、「開業費」として2025年度の経費に計上可能です!

でしたら、すぐに領収書を出してもらおうと思います!!
とても助かりました!
色々ありがとうございましたm(_ _)m
またわからないことがあった時に、助けていただけますと幸いです。

本投稿は、2025年02月26日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の再度申請について

    以下3点質問です。 1.廃業届を出す必要はあるか(過去のビジネス) 2.開業届を今から出して間に合うか(今のビジネス) ■背景 ・昨年、スクール系の...
    税理士回答数:  1
    2021年11月22日 投稿
  • 廃業届について

    今年の1月末に、フリマサイトで家族が作ったハンドメイド品1点を販売しまして、 それでこれから、たくさん販売しようと思って、3月に開業届と青色申告承認申請書を電...
    税理士回答数:  2
    2021年04月17日 投稿
  • 個人事業 青色申告の届出

    以前個人事業をしておりましたが、事業をやめて廃業届を出さず、再度個人事業として 事業を再開する場合、青色申告の届出を再度行う必要がありますでしょうか。 また...
    税理士回答数:  1
    2024年02月24日 投稿
  • 廃業届と開業届

    収入がほとんどなかったので廃業届を出したのですが、 収入の見込みがついてきました。 再度開業届を出す時期の制約はありますでしょうか。 (何年以内はダメとか...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 2022年に出しておいた開業届で2023年分は青色申告できますか?

    2022年にだした開業届(2022年分は白色申告済)、今回新事業を始めるため2023年の確定申告の際に事業内容を新しいものに書き換えて変更する予定ですが、このと...
    税理士回答数:  1
    2023年08月28日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433