[青色申告]消費税のない同人収入の仕分け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 消費税のない同人収入の仕分け

消費税のない同人収入の仕分け

普段漫画家として企業と仕事をしています。
そちらは税込み金額から源泉徴収を引いたものを振り込んでいただいているのですが、
初めて個人からの依頼を受けた際、支払いが消費税と源泉徴収の計算がないもので、
普段と違うため仕分け方がわからなくなってしまいした。
基本的なことで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

■納品日
借方 売掛金 100,000/貸方 売上高 100,000
■振込日
貸方 普通預金 100,000/借方 売掛金100,000

のみで大丈夫でしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
①納品日の仕訳はご記載のもので問題ないでしょう。
②振込日の仕訳は
普通預金89,790     売掛金100,000
事業主貸10,210
のように仕訳をしないと、普通預金の残高がズレてしまいますのでご注意ください。

ご返答ありがとうございます。
質問文内振込日の借方貸方の位置が間違っておりました。失礼いたしました。

②の方なのですが普通預金と事業主貸に分けるのはなぜでしょうか?
先方にお振込みいただいた額が、消費税を足さず源泉徴収額を引いていない100,000だったので
そのまま普通預金でも良いのかと思っておりました。
(一旦前述の形で仮仕分けしていたのですが、預金残高はあっていました)

→そもそもこの100,000が税込み価格として扱う形になりますか?
その場合この受け取った消費税に対して特別何かする必要はないでしょうか?

当方インボイス登録はしていないのですが、そのあたりも関係ありますでしょうか…?

失礼いたしました。
源泉徴収がされていない場合には、
普通預金100,000  売掛金100,000
として仕訳をすれば問題ありません。

消費税の免税事業者である場合には、取引金額が税込みであるものとして記帳をしていきますので、税込みで100,000円の売上があったものと考えてください。

重ねての質問にも快くご返答くださり、本当にありがとうございます…!
確定申告を始めてまだ日が浅いので丁寧に教えていただけて大変助かりました。
教えていただいた形で安心して進めようと思います。

本投稿は、2025年03月01日 23時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231