個人口座に事業のお金が入金されたが、事業用口座に移していない場合
お世話になります。
この度、個人口座に事業としてのお金が入金されました。
入金された例ですが
7/31 売上5,891円
9/25 売上5,891円から源泉徴収601円引かれて、入金額5,290円
このようになっています。
個人口座に入金されたままで、事業用口座に資金を移したりはしていません。
この場合、帳簿にどのように入力すれば良いのでしょうか。
税理士の回答
個人口座の場合は事業主勘定を使います。
7/31売掛金5891円 売上5891円
9/25
事業主5290円 売掛金5891円
仮払金601円

個人口座の事業に係るものの「入金・出金」は「事業主」勘定を使います。
7/31が次の仕訳をしている前提です
売掛金 5,891 / 売上高 5,891
9/25の仕訳は
事業主貸 5,290 / 売掛金 5,891
仮払税金 601
摘要 「7/31売掛金 個人口座に入金のため」 となります。
仮払税金が、後で源泉所得税額を集計するための勘定のため
事業主貸 5,891 / 売掛金 5,891 でも大丈夫です
参考にしてください。
本投稿は、2025年03月13日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。