[青色申告]個人事業主 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主 確定申告

個人事業主 確定申告

2023年11月24日 開業届 屋号 青色申告 インボイス登録を済ませました。

*2023年度は売上が約¥25万なので確定申告不要ですね?

*2024年度分を今から申告しますが、事業マッチングや人材コーディネート・コンサルティング業務なので「仕入れ」が有りません。
「仕入れ額ゼロ」でよろしいでしょうか?

*消費税は支払う義務があるのでしょうか?

税理士の回答

貴殿のケースでは、2023年の所得税申告や消費税申告は必要だと思います。
2024年のご質問のほうは、仕入れがなければ仕入額は0となります。
もしや、とは思いますが、2期連続期限後申告になると、青色申告の取り消しもあります。よって、控除額も思ったよりもおそらく減ります。
万が一、そのケースなら、早急に税務署に状況を説明し、相談しながら申告を済ませるべきです。

ありがとうございます、早急に税務署に相談します。

外国籍の知人が経営ビザを取得して、昨年8月に法人設立しました。
私が個人事業主を継続したまま、役員になることは可能でしょうか?
法人経営が利益でていないので、報酬ゼロを考えています。
役員になる主な理由は政策金融公庫や民間金融機関での融資申請を考えての策です。
(日本の大学を卒業していますが、日本語での書類作成やインタビュー等を私がサポートや同席)

おそらく非常勤役員の形態で一定のポイント業務をされるのだと思いますが、特に問題はないと思います。
一方、現在は無報酬とのことですが、社会保険をどうするのかについてを今後考えることになるのかと思います。これは社会保険労務士の職域になります。

理解しました。丁寧な説明と回答、ありがとうございます!

本投稿は、2025年04月26日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 去年仕入れたものが今年売れたときの仕訳方法

    個人事業主です。 昨年末に起業し、年度末に少し仕入れを行いました。 (昨年は起業の準備と仕入れのみで売上ゼロなので、確定申告はしませんでした。) その...
    税理士回答数:  2
    2024年06月05日 投稿
  • 青色申告→白色申告へ

    フリーランスの仕事をしています。 今年4月に個人事業を廃業する予定です。 このように年度の途中で廃業した場合、来年の確定申告(2023年度分)は、白色申告で...
    税理士回答数:  1
    2023年02月28日 投稿
  • 個人事業主の決算修正について

    個人事業主です。2023年度分から青色申告をしています。 2024年度分を作成中に、2023年度分の開始残高(クレジットカード)の誤りに気付きました。仕訳や収...
    税理士回答数:  1
    2025年03月16日 投稿
  • 確定申告について

    個人事業主の確定申告について 2023年1月から6月までフリーランスで働き、7月から9月末まで正社員として働いていました。11月から本格的に個人事業主となったの...
    税理士回答数:  1
    2024年01月23日 投稿
  • 過去の青色申告の修正について

    2020年に個人事業主として開業して、会計ソフトを使用して毎年青色申告で確定申告をしています。 今まで事業主貸として生活費の登録をするのを忘ていたため、残高繰...
    税理士回答数:  2
    2024年02月10日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,235