税理士ドットコム - [青色申告]賃貸経営での青色65万控除について - 1棟で9室のため基準を満たしていないのであれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 賃貸経営での青色65万控除について

賃貸経営での青色65万控除について

現在青色申告で賃貸経営9戸貸し、年間家賃収入が600-700万
親族4名で所有しております(所有割合3/6、1/6、1/6、1/6)
電子申告は整っております
現在事業規模の基準10戸以上を満たしてないので10万控除になっていますが
税務署に言えば9戸600-700万は事業規模として認められるでしょうか?

※所有1/6の2名は他の事業をしているため既に青色65万控除を受けています。
3/6と1/6の10万控除の状態です。これを65万控除にしたい

税理士の回答

1棟で9室のため基準を満たしていないのであれば税務署に言ってもダメという回答で終わりだと思います。
<蛇足>
1棟で9部屋は3部屋✕3階でしょうか。
5棟(2部屋で1棟計算)などといった、別の複数所有のケースでは、違うカウントの仕方もあると思いますが、そのような場合は、税務署に聞くのもアリだと思います。

返信ありがとうございます。
金額とかではなくあくまで戸数判断なのですかね?
9戸は1棟3Fマンションです。1-4-4貸しで1Fの一部が大家の自宅になってます

その場合、残念ですが、該当なしとしか回答しようがないです。

本投稿は、2025年06月13日 13時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色不動産の65万控除について

    以下の状況で事業規模として65万の控除はうけられるでしょうか? 賃貸マンション9戸 家賃収入600-700万 共同所有(所有割合) A 1/2 B...
    税理士回答数:  2
    2021年01月24日 投稿
  • 賃貸の青色申告65万控除について

    現在賃貸9戸貸しで青色申告10万控除を受けています。 今年は全室満室で家賃収入が770万ほどありました。 ただ、母と兄弟3人で共有しているので。 母は1/...
    税理士回答数:  1
    2022年02月02日 投稿
  • 不動産青色申告について

    現在、アパート経営をしており、青色申告をしています。 以前に税理士さんからアパートの賃貸戸数が10戸以上でないと65万円(55万円)の控除が受けられないと聞き...
    税理士回答数:  1
    2021年01月20日 投稿
  • 青色不動産控除について

    2. アパートなどは、賃貸が可能な独立した部屋が概ね10室以上 とありますが、おおむねとはどういうことでしょうか? 当方9戸貸しの賃貸マンションですが、9戸...
    税理士回答数:  2
    2021年01月21日 投稿
  • 青色65万控除について

    https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/0019009-126.pdf 制度が変わったようですが、不動...
    税理士回答数:  2
    2021年01月19日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433