個人事業主からパート勤務へ変わった場合の青色確定申告について
今年の3月末までは個人事業主として働き、4月からパート勤務になりました。
3月末までの事業所得は45万円ほどあります。
令和7年分は事業所得と給与所得を合算して青色申告をしようと思っています。
青色申告の控除は65万円ですが、事業所得が65万に満たない場合の控除額はどうなるのでしょうか?
令和7年分青色申告をした場合、事業所得45万円分が控除となり、実際の所得としての金額は給与所得分だけになるのでしょうか?
税理士の回答

青色申告の控除は65万円ですが、事業所得が65万に満たない場合の控除額はどうなるのでしょうか?
⇒ 控除前の所得金額が限度(今回は45万円)となります
>令和7年分青色申告をした場合、事業所得45万円分が控除となり、実際の所得としての金額は給与所得分だけになるのでしょうか?
⇒ 複式簿記による帳簿を作成していた場合は、事業所得金額は0円になりますので、結果として 給与所得の金額 = 合計所得の金額 になると考えられます。
ご回答ありがとうございます!
ご丁寧に回答頂きまして助かりました。

ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
本投稿は、2025年10月01日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。