税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主からパート勤務へ変わった場合の青色確定申告について - 青色申告の控除は65万円ですが、事業所得が65万に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主からパート勤務へ変わった場合の青色確定申告について

個人事業主からパート勤務へ変わった場合の青色確定申告について

今年の3月末までは個人事業主として働き、4月からパート勤務になりました。

3月末までの事業所得は45万円ほどあります。
令和7年分は事業所得と給与所得を合算して青色申告をしようと思っています。
青色申告の控除は65万円ですが、事業所得が65万に満たない場合の控除額はどうなるのでしょうか?
令和7年分青色申告をした場合、事業所得45万円分が控除となり、実際の所得としての金額は給与所得分だけになるのでしょうか?

税理士の回答

青色申告の控除は65万円ですが、事業所得が65万に満たない場合の控除額はどうなるのでしょうか?
 ⇒ 控除前の所得金額が限度(今回は45万円)となります

>令和7年分青色申告をした場合、事業所得45万円分が控除となり、実際の所得としての金額は給与所得分だけになるのでしょうか?
 ⇒ 複式簿記による帳簿を作成していた場合は、事業所得金額は0円になりますので、結果として 給与所得の金額 = 合計所得の金額 になると考えられます。
   

ご回答ありがとうございます!
ご丁寧に回答頂きまして助かりました。

本投稿は、2025年10月01日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    令和5年6月までパートで給与所得を受けていて、36万弱の収入でした。 令和4年3月まで他社で正社員でしたが、パート先では年末調整を受けず、確定申告をしました。...
    税理士回答数:  1
    2024年02月24日 投稿
  • 青色申告 確定申告定額減税について

    主人が個人事業主(ヘアサロン経営) 青色申告です。 確定申告はe-taxにて申告しソフトはFreeを使っております。 Free上には主人の定額減税3万...
    税理士回答数:  1
    2025年02月07日 投稿
  • 個人事業主の廃業と青色申告について

    会社員です。副業に関して令和4年(2022年)10月に個人事業主として開業し、その年の分の確定申告(令和5年3月)から青色申告をしています。ただ、副業の売上があ...
    税理士回答数:  1
    2025年09月21日 投稿
  • 個人事業主から社員になった場合について

    今年2月末まで業務委託形態で会社から報酬をいただいていましたが、3月より社員となりました。 これまで個人事業主として青色申告を行っていましたが、来年の確定申告...
    税理士回答数:  1
    2024年03月17日 投稿
  • 青色申告について

    今年の3月まで個人事業主として仕事していましたが4月から宗教法人に入りました。 個人事業主の廃業届は提出しましたが、まだ青色申告の取りやめは出していません。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年05月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,429
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,538