[青色申告]メルカリshopについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. メルカリshopについて

メルカリshopについて

現在、個人事業主としてメルカリの個人アカウントでさまざまなサイトから仕入れた物や中古品、自分の不用品を販売しています。最近メルカリの規定で事業者はメルカリショップへの移行が義務づけられたという記事を目にしました。私はメルカリshopに移行しなければメルカリで今のように販売することはできなくなるのでしょうか?
メルカリショップを開設しようとしたのですが、私自身が白色申告の為、また、2年間事業をやっていないため、過去2年以内の所得税青色申告決算書を用意できず、メルカリショップを開設できません。 その場合はこれまで通り普通のメルカリで販売してもよろしいのでしょうか?ちなみに古物商は持っています。

税理士の回答

前提としてメルカリの利用規約は、あくまでメルカリというプラットフォーム上でのルールです。
このルールが、税法上の所得区分(事業所得か否か)の判断に直接影響を与えることはありません。仕入れを行い、営利目的で反復継続して販売する「事業」に該当する限り、その所得は事業所得として申告する義務があります。

今回の質問は税法に一切関係ないと思いますが規約を見た私見を述べます。

私はメルカリshopに移行しなければメルカリで今のように販売することはできなくなるのでしょうか?


規約を見る限りそうなります。

その場合はこれまで通り普通のメルカリで販売してもよろしいのでしょうか?


こちらはメルカリの判断になります。

過去2年以内の所得税青色申告決算書を用意できず、メルカリショップを開設できません。


メルカリのお問い合わせより相談ください。

本投稿は、2025年10月02日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 古着屋のメルカリの確定申告について

    古着屋を始めようと思っているものです。 メルカリSHOPではなく個人として販売し、年20万を超える場合は本業として確定申告しても良いのですか?
    税理士回答数:  1
    2025年04月19日 投稿
  • 青色申告決算書の売上先、仕入先の記入について

    ハンドメイド青色事業でヤフオク、メルカリで販売しています。(100万程度でインボイスなどはないです) 青色決算申告書に 売上先名、仕入先名、とありますが、 ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月15日 投稿
  • メルカリの仕入について

    ハンドメイド製作で、売上が伸びたので 今年から青色で事業を始めました。 一般のお店で購入したり メルカリで生地やボタン糸など購入したり、会計ソフトで仕入高...
    税理士回答数:  2
    2024年10月11日 投稿
  • メルカリ/メルペイの仕訳について

    個人事業主です。 下記の①〜④の仕訳方法を教えて頂けないでしょうか。 メルカリで販売。 売上金はメルペイ残高に自動で計上される。 メルペイ残高の一部...
    税理士回答数:  1
    2021年08月25日 投稿
  • 個人事業開設届の提出について

    海外から商品を仕入れてネットで販売する場合、 収入に関わらず、確定申告をしたり、事業開業届を税務署に提出しなくてはならないのでしょうか? また、メルカリで出...
    税理士回答数:  1
    2020年05月31日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,471
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,495