税理士ドットコム - 青色申告 フリマサイトでの詳細確認が出来ない - 取引画面がなくても「管理表+入金記録+補足資料...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告 フリマサイトでの詳細確認が出来ない

青色申告 フリマサイトでの詳細確認が出来ない

開業届を出し、青色申告を初めて出す予定です。
青色申告を提出する際に、フリマサイトにて販売した1つ1つの商品の金額などの履歴は証明として保管する必要がありますでしょうか?

フリマサイトが利用停止になってしまい、1つ1つの販売した商品の明細の確認が出来なくなってしまいました。購入された金額、送料、手数料、利益などは管理表にて管理しているのでそれぞれの金額、トータルの金額は把握できます。しかしながら、実際に取引された画面を確認することが出来なくなってしまった場合はどのように対応をしたらよいでしょうか?

税理士の回答

取引画面がなくても「管理表+入金記録+補足資料」で整合性が取れていれば青色申告で認められます。

ご回答頂きありがとうございます。
入金記録、管理表は準備が出来ますが、補足資料と言うのは今回の場合どの様な物になりますでしょうか?

本投稿は、2025年10月19日 06時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,950
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,486