青色専従者ですが、パートに出たいと考えております
主人の会社で、週5日9:00〜17:00まで事務や配達の仕事をしています。
ここ数ヶ月の売り上げが伸びず、家計も厳しい状態なので、私がパートに出たいと考えております。
主人の会社で働いた後、19:00から3時間。週に5日程度です。
このような場合、専従者給与はもらえますか?
税理士の回答

ご相談の文面からは、ご相談者様は「ご主人が経営されるの会社から給料を頂いている」と読めますが、いかがでしょうか。
会社からの給料であれば、それは専従者給与ではなく、通常の給与所得となる「給与」となります。通常の給与であれば、仕事内容に応じた適正額である限り、他での仕事があっても税務上は問題ありません。
ご参加になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
私の説明不足で申し訳ありません。
専従者で働いている他に、週5日3時間程度のパートをしても、今まで通り専従者給与を受け取る事が可能なのか教えて頂きたいです。

ご連絡ありがとうございます。
青色専従者給与の条件の一つに「その年を通じて6ヶ月を超える期間、青色申告者の事業に専ら従事すること」があります。ご相談者様の場合にはご主人の仕事に関して従来通り従事されるということであれば、専従者給与に関しては問題は生じません。
ただし、上記の条件を満たしたとしても、他の仕事の都合で現在の専従者としての仕事量が減るということになりますと、専従者給与の金額を仕事量に応じた金額に見直すことは必要になります。その点はご留意ください。
宜しくお願いします。
本投稿は、2015年09月07日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。