税理士ドットコム - [青色申告]11月にダブルワークから業務委託1本になる際、確定申告は何色ですか? - 11月に本業として開業届及び青色申告承認申請書を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 11月にダブルワークから業務委託1本になる際、確定申告は何色ですか?

11月にダブルワークから業務委託1本になる際、確定申告は何色ですか?

 2017年6月から派遣ー①と2017年10月から業務委託ー②のダブルワークをしていました。
 
 そろそろ②(出版社の編集業務です)1本で行こうと思い、10月末に①の会社を退社します。それに伴い11月に開業届けを提出しようと思うのですが、2018年度の確定申告は青色申告になるのでしょうか?
(2017年度はダブルワークだったので雑所得として白色申告で申告しました)

 それとも、②で報酬を貰い初めて2ヶ月経ってしまっているので、2018年度の申告は白色申告でしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

11月に本業として開業届及び青色申告承認申請書を提出されたら良いと考えます。
2018年11月からは事業所得として、青色申告で良いと考えます。

 迅速なご回答ありがとうございます!
 11月に開業届けを出すと同時に青色申告承認申請書を提出しようと思います。

 恐れいりますが、開業届けを出す以前の報酬について質問です。

 2019年の2~3月に青色申告をする場合、開業届けを出す以前の収入(①の会社からの報酬)は雑所得になるのでしょうか?
 それとも、2018年1~10月分も、業務内容は変わらないので事業所得になるのでしょうか?
(業務内容は雑誌の編集業務により毎月、編集委託費(1割源泉徴収されるので報酬扱い?)として固定額をもらっています。年収は手取りで300万程度です)

 その場合、事業を始めたのは2017年10月からとみなされ、今年の青色申告はできなくなるのでしょうか…。

ご回答よろしくお願い致します。

2017年は副業として雑所得で申告していましたので、今年は、10月までを雑所得、11月から開業として、事業所得で申告されたら良いと考えます。

迅速なご対応ありがとうございました。
とても参考になりました。
早速、手続き行こうと思います!

本投稿は、2018年10月31日 01時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 派遣社員です。ダブルワークの年末調整について質問です。

    今年の春に前職を退職し、今年の7月から派遣会社に勤めながら空いた時間にアルバイトをしています。ダブルワークの内、本業への年末調整についての質問です。 勤務先...
    税理士回答数:  1
    2017年11月18日 投稿
  • ダブルワークの確定申告

    現在19歳で2年ほどダブルワークをしており、昨年150万弱の給与でした。確定申告の事がわからずしてないので今年はしようと思っているのですが昨年してないとどうなり...
    税理士回答数:  1
    2018年10月09日 投稿
  • ダブルワークの確定申告について。

    ダブルワークの確定申告のやり方を相談させて頂きたいと思っております。 本業の職場に伏せてアルバイトをしたとします。 本業の会社で年末調整をしていますが、その...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • ダブルワークの確定申告(水商売)

    現在、昼間はアルバイト、夜は水商売でダブルワークをしています。 昼間のアルバイトは昨年7月から始めました 扶養なし、このダブルワークは確定申告をしな...
    税理士回答数:  2
    2016年03月03日 投稿
  • ダブルワーク(パート)の確定申告について

    ダブルワーク(パート)の確定申告についてわからないので教えて欲しいことがあります。 夫の扶養内で働いていましたが130万の収入を超えてしまったので扶養を外...
    税理士回答数:  1
    2018年10月26日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226