経費計上可能かどうかご教示下さい。
これまでフリーで仕事をしてきましたが、昨年からありがたいことに収入が安定してきました為、そろそろ青色申告をしたいと思っています。
そこで、計上できる経費についてお聞きします。
「家賃」と「携帯電話利用料金」等は、比率を決めて計上できる、と知りましたが、
現在、マンションを2つ借りており、1つは5年程前に仕事の為借りた他県にあるマンションです。
現在の仕事が忙しく、なかなか片づけや引っ越しができずに現在も家賃を支払っているのですが、その分の家賃を全額経費として計上してはいけないのでしょうか?
また、携帯電話の利用料金に関してですが、現在2回線契約しており、うち1つは私が、もう1つは家族が利用しています。
私の回線は、9割が仕事利用なので、その分を計上しようと思っていますが、
家族が利用している分も同じように計上しても大丈夫でしょうか?
(家族も私的利用はほとんどなく、私と仕事上で電話をする為に利用しています。)
フリーランスをしている為、どこまでが経費として計上して良いのか分からないことだらけなので、ご教示下さいますと幸いです。
税理士の回答
本投稿は、2018年12月09日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。