専従者
妻を青色専従者にしようと思っています。
毎月いくらまでの給与が節税になりますか?
調べたところ年間100万超えたら住民税と所得税が課税になると書いてありました。
妻は今専業主婦で非課税なので、給与を与えて課税になるなら専従者にしないほうがいいのかと思いました。
月80,000までなら大丈夫なのでしょうか?
税理士の回答
妻が専従者になってからの確定申告も今回同様私と一緒に出来ますか?
また、確定申告書を提出しに行くときに青色専従者の届出をしようと思っているのですが、そのときに必要なものは印鑑くらいでしょうか?
ありがとうございます!
ちなみに青色専従者の給与は源泉徴収などは必要なくて手取り80,000でいいんですよね?
あと、全額経費にできるんでしょうか?
本投稿は、2019年02月01日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。