個人事業主で収入11万円の場合の確定申告
青色申告 簡易簿記を選択しております。2018年に個人事業主になりました。15日に確定申告をしなければならないと思い1ヶ月ほど前から作業していますが今までつけてきた帳簿のつけ方が間違えており1年間の帳簿を全てやり直して居ます。(日付等がごちゃごちゃになっていました)ですがあと4日。やよい会計をいれましたがとても追いつきませんし間に合いそうにありません。調べたところ30万以下の場合は確定申告する必要がないとあったのですが実際はどうなのでしょうか。確定申告するための書類が届いているのですが収入は11万で仕入れ高や原価などを引くとそれ以下です。詳しく教えていただけますと幸いです。又、青色申告すると何か得ることがあるのでしょうか?初めてで何もわかりません。ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

別府穣
ご質問の内容でしたら確定申告しなくても不利益はないと判断致します。
ご回答ありがとうございます。個人事業主ですが確定申告をしないと税務署の方がくると書いてありましたが税務署の方がくるのとこないのとでは何の差なのでしょうか?開業届けをだしているのですが確定申告を提出できない場合ペナルティになりますか?
どうなるんでしょうか。御手数ですがご返信よろしくお願い致します。

別府穣
そもそも収入が11万円だけであれば、経費が全く無くても申告義務はありません。
本投稿は、2019年03月11日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。