青色申告について
今年開業するフリーランスデザイナーです。本年度の収入見込みが100万円程で青色申告(65万円控除)を申請する事は可能でしょうか。
来年以降は250万円程の年収をかんがえております。
また、基本的な流れは単純で、受注を受けて契約→制作→納品、請求→入金。という流れが月に一回あるかないかで、お金の動きも単純です。生活費は口座を分けるつもりなので、経費を使わない限りは、事業口座からのお金の出入りは上記以外ありません。
今年は開業年なので、開業費などのお金の動きはありますが、それ以外はいたってシンプルなように思えるのですが、青色申告(65万円控除)を申請できますでしょうか。
またその場合、どのような種類の帳簿が必要になりますでしょうか。現時点ではクラウドの会計ソフト(青色申告用)vを使用しようと考えておりますが、そちらで大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

別府穣
事業所得で青色申告を申請し、一定の帳簿を作成し、保存されれば65万控除の適用を受けることができます。
一定の帳簿とは、正規の簿記の原則に基づき、作成された帳簿を指します。
所謂、総勘定元帳を作成されたら問題ないと考えます。
収入の高低は関係ありません。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年03月28日 20時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。