会社収入と副業収入がある場合の申告について
会社収入と副業収入があります。
今年度始めて副業分の確定申告を行う予定です。
会社収入に対しては勤め先の事業所が年末調整を行うと思いますが、その後の確定申告において、申告時に年末調整、源泉徴収票等は必要になりますでしょうか?
無知ですみません。
教えていただけますと助かります。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

三浦清勝
会社収入は「給与所得」となり、年末調整にて給与所得の精算を行います。
副業収入を会社の形態で役員報酬や給与とするのであれば、その役員報酬や給与は「給与所得」に該当し、正業と副業の「給与所得」を合算する形で確定申告します。
副業収入を個人として行うのであれば、副業での所得は「事業所得」又は「雑所得」となるので、「事業所得」又は「雑所得」として計算した所得と、正業の会社から交付を受ける「給与所得の源泉徴収票」を「給与所得」として合算して確定申告を行うことになります。

中田裕二
会社収入の年末調整された源泉徴収票を申告書に添付する必要があります。
副業収入の内容はどのようなものでしょうか。
副業収入も給与所得であれば、その源泉徴収票も添付のうえ、全ての給与収入を合算し申告します。
副業収入が雑所得であれば収入から経費を引いた所得を申告書に記入し、会社収入の給与所得と合わせて申告します。
申告では、年間の税額を計算し源泉徴収税額の不足分を納税することになります。

酒屋就一
年末調整済みの源泉徴収票の内容を、確定申告書に記載する必要はありますが、
源泉徴収票の提出は、この4月以降は不要となっています。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0019003-121_01.pdf
本投稿は、2019年05月12日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。