不動産所得の青色申告が可能かについて質問ます。
会社員です。駐車場を貸しており、給料以外に毎月8万円くらいの収入があります。
毎年、医療費控除と一緒に不動産所得を申告しており、昨年は10万円位納税しました。
最近、青色申告について調べたところ、10万円控除なら提出書類も比較的簡単で、昨年度から白色申告でも義務付けられた不動産収支内訳書とほとんど変わりがないようなイメージかと感じ、かえって青色申告しないと損なのかなと思いました。
①まず、私の場合青色申告は可能でしょうか?
②申請書はダウンロードした物がありますが、自分で記入して提出しても大丈夫でしょうか?
③青色申告の書類はパソコンソフトで作ったもので大丈夫でしょうか?税理士さんに依頼した方が宜しいでしょうか?
④税理士さんに依頼した場合の費用はどの位でしょうか?
毎年申告書類はパソコンで作成して提出しています。
昨年初めて不動産収支内訳書が必要と言われましたが、提出時だったためそのまま不動産収支内訳書無しで提出しました。
年収は800万円位です。
長くなり申し訳ありません。ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

1) 不動産所得がある方であれば規模に関係なく青色申告を選択することが可能です。特別控除が10万円ありますので、選択された方がお得だと思います。
2) 申請書は国税庁HPからダウンロードした用紙に記入して提出すれば大丈夫です。その際、ご自分の控えも作成して税務署に一緒に提出すると、控えにも受領印を押しくれますので、それを保管しておかれるとよいと思います。
3) ご相談者様のケース(10万円控除)では、収入・経費の内容がわかる簡易な帳簿等で可能ですので、パソコンで作成した資料でも問題ありません。あえて税理士に依頼しなくても大丈夫です。
4)ご相談の文面から試算しますと3~5万円くらいではないかと思われます。
ご参考になれば幸いです。
大変わかりやすく参考になりました。
本投稿は、2016年02月26日 10時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。