事業主貸借の勘定を使用する口座名義について
個人事業主としてネットショップを運営しておりますが、事業主勘定の使用に関してご教示ください。
以前妻名義で開業していたものを引き継いだため、事業入出金に使用する口座、クレジットカードの名義が以下の通り混在しています。
①事業専用銀行口座(名義:屋号+妻氏名)
②個人名義銀行口座
③個人名義クレジットカード
④妻名義銀行口座
⑤妻名義クレジットカード
【質問】
(1)①の名義に妻の氏名が入ったままですが、私の事業用口座として使用し続けて問題あるでしょうか。
(2)④⑤(妻名義)で使用した入出金は事業主貸借勘定を使用して問題ないでしょうか。(生計を共にしている前提です。)
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

こんにちは、回答いたします。
引き継いだというのであれば、問題はございません。
しかし、今後事業を継続していくのであれば、新しい屋号、ご本人様の口座に変更していく方が対外的によいかと存じます。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご回答ありがとうございます。
(1)(2)ともに同様の理解でよろしいでしょうか。

こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
同様となります。
以上、よろしくお願い申し上げます。
本投稿は、2016年05月25日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。