事業用口座と生活用口座を分けていない場合
今年1月より個人事業主となり、青色申告申請も受理されています。が、経理素人で、今更ですが、ご教示ください。
収入は毎月の売りあげのみで、支出もおもに、車両費(通勤、営業)、事業にかかわる消耗品、機器のメンテで、仕入れ等はありません。
ご教示頂きたいのは
①例として、月末に売り上げが入金され、約50万を引き出し、生活費と上述の
事業支出として使用しています。この場合、例えば、事業支出として認められる証拠書類のある額、例えば30万を事業費として、残りの20万を事業主貸とすることでよいでしょうか。
②現在は収支簿しかつけていません。青色申告にあたり最低限必要な帳簿の名称をご教示ください。
税理士の回答

あなたの事業の業種、業態が分かりませんので、ご質問の範囲でお答えします。
①基本的にはそれで結構ですが、例えば、事業用車両の減価償却費などは決算時に計算が必要です。
②65万円の青色申告特別控除を適用しなければ、市販されている収支日計式簡易帳簿で大丈夫ではないでしょうか。
本投稿は、2019年11月06日 14時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。