途中開業の確定申告の方法
昨年の11月22日に開業しました。収入は4月からの公立小学校の時間講師のみです。自宅の一部で資料作りをしています。印刷用インク代、用紙代、灯油代等が支出項目です。確定申告の方法をお知らせください。
税理士の回答

公立小学校の時間講師は常勤と非常勤があると思います。
契約内容にもよりますが、基本的には雇用契約で月給制又は時間給で給与が支給され、所得税が源泉徴収されているのではないでしょうか。
給与所得であれば、必要経費に代わるものとして、給与収入から給与所得控除を差し引いて所得金額を計算します。
また、所得税は1月から12月までの1年間の各種所得を計算して翌年2月16日から3月15日までの間に確定申告することによって精算手続きを行います。
ご回答ありがとうございます。青色申告は初めてですので参考になりました。
本投稿は、2020年01月08日 04時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。