税理士ドットコム - [青色申告]過去5年間、記帳を行っていませんでした。 - 青色申告に関しては、原則として正規の簿記(複式...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 過去5年間、記帳を行っていませんでした。

過去5年間、記帳を行っていませんでした。

初年度を白色、2年目から青色に切り替え、6期を迎えた個人事業主です。

取引が少なく、今まで領収書のみの手計算で間に合っていたので記帳を行っていませんでした。青色の65万控除も10万控除にして決算書のみの提出で確定申告を済ませています。(各費用を集計してメモ書き程度のレベルで計算していました)

しかし、これから会計ソフトを使ってきちんと記帳しようと考えているのですが、過去5年間遡って全ての取引を記帳する必要はございますか?それともこれからの分で大丈夫でしょうか?(過去5年分の領収書は全て保管しております)

税理士の回答

青色申告に関しては、原則として正規の簿記(複式簿記)による記帳が必要ですが、簡易帳簿で記帳しても良いこととなっております。
実務的には過年度の申告が青色申告控除額を10万円としてすでに提出済みであれば、会計ソフトでの記帳処理はこれからの分で宜しいと考えます。
今までのものに関しては、メモ書きの資料も含めて収入経費の金額が確認できる書類をすべて保存し、いつでも説明できるようにしておいてください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2014年12月10日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226