税理士ドットコム - [青色申告]【ホステスの確定申告】経費の割合など - ①個人の方の必要経費の考え方はとてもシビアで、収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 【ホステスの確定申告】経費の割合など

【ホステスの確定申告】経費の割合など

質問①
昨年までホステスをしていて、今回初めて税理士さんにお願いせず会計ソフトを利用して自分で確定申告します。(青色申告です)
収入額と経費を入力し65万円控除など引き、最終的に所得金額が27万円程になりました。収入に対して経費の割合は約6割程です。
これできちんと申告通るのか不安です。
領収書などはきちんとあります。
経費を計上し過ぎでしょうか?

質問②
昨年11月末でホステスを辞め、12月から会社員になりました。12月の給与は1月に振り込まれました。この場合、11月までのホステスの収入のみで昨年度分の申告をしていいのでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

①個人の方の必要経費の考え方はとてもシビアで、収入を得るために直接必要な支出に限られます。
ご質問の内容から判断すると経費の割合が高いように思いますので、プライベートな支出まで入っていないか見直しをしてもらって、仮に仕事に直接必要ではない支出が混在している場合には、税務署からの指摘を避けるために自己否認をされた方が無難だと思います。

②ホステス報酬だけ申告してもらったら結構です。

本投稿は、2020年01月26日 01時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548