[青色申告]事業主貸について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業主貸について。

事業主貸について。

青色申告を初めて3年目の個人事業主です。

R1年の申告書を制作中、ふと事業のお金が毎年増えていっている事に気付き、そこで初めて"事業主貸""事業主借"を知りました。(会計freeeアプリに頼りっぱなしで簿記の知識が少ないです)

1年目、2年目、今年も、経費以外のお金はプライベートの生活費等で使っているので、事業用のお金としては一銭も残っておりません。
しかし申告書の中ではおおよそ500万ほど事業用のお金があることになっています。

会計freeeに相談すると事業主貸で相殺するのが適当だと言われたのですが、何せ500万程を一気に事業主貸してよいものか分からずです。
何百万も一気に事業主貸すると怪しまれるのではないか?と思ってしまって。
一応税理士なり、税務署職員に聞いてみてくださいと言われて相談した次第です。

乱文で分かりづらいとは思いますが、理解できる範囲で回答お願いします。

税理士の回答

仕訳にすると、事業主貸 500万円 / 現金 500万円 となりますね。
必要経費が増える訳でもなく所得金額が減り所得税額が減る訳ではありません。
事業にかかるものとして必要経費が正しく計上され所得金額が適正に算定さていれば、何の問題もありません。怪しまれて確認の電話が来たとしても後ろめたいことはないのですから、恐れる事はないと思われます。

後ろめたいことはないのですから、と言う言葉に確かに!と納得できました。
これで胸の中のつっかえが取れました。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年01月29日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • Freee青色申告の事業主貸取引について

    今年から青色申告になり、Freeeを使用しています。通帳から事業の支出以外にプライベートな支出が多く、個別に記帳すると300件近くになります。これらの事業に関わ...
    税理士回答数:  4
    2019年11月11日 投稿
  • [確定申告]事業主貸について

    確定申告の「貸借対照表」について、不明な点があります。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 資産の部の期末欄に事業主貸の枠があるかと思います。 こちら...
    税理士回答数:  1
    2017年02月06日 投稿
  • 事業主借、貸について

    夫が個人事業主で妻の私が青色専従者です。事業の売り上げが入金される会社用の口座があり、その口座から夫個人用口座へ生活費などで使う金額を振替、私個人用口座にも専従...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿
  • 事業主貸の項目

    会計ソフトを使っていて、試しにどういう風になっているのかを見たくて決算書を見てみました。すると貸借対照表のところに事業主貸を見つけてそこに金額が書いてあったので...
    税理士回答数:  12
    2018年12月04日 投稿
  • 事業主貸について

    お忙しい時期に申し訳ありません。 昨年まで、関連会社の繋がりで税理士さんに領収書だけお渡しし、確定申告をお願いしていました。 今年は事業の運営が少し変わ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447