税理士ドットコム - [青色申告]自宅が事務所ではない場合の家賃や電気代、ネット利用料について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 自宅が事務所ではない場合の家賃や電気代、ネット利用料について

自宅が事務所ではない場合の家賃や電気代、ネット利用料について

個人事業主として今年から翻訳業をしています。自宅は事業所不可の賃貸のため、コーワキングスペースを事務所として登録していますが、実際の作業はほぼ自宅で行っています。この場合、家賃や電気代、ネット利用料などはプライベートと作業分とで按分し、経費として計上できますでしょうか。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

事業所不可の賃貸であっても、実際に業務で使用されていれば、家賃の一部を経費として差し支えないと存じます。事業の使用面積/全体面積、とする等の方法が考えられます。電気代、ネット利用料も合理的な方法で按分して下さい。
以上、よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年09月06日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,130
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,227