税理士ドットコム - [青色申告]事業用口座とプライベート口座について - 相談者様のやり方で問題はないと思います。口座や...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業用口座とプライベート口座について

事業用口座とプライベート口座について

初めまして。
今年の1月に開業し、4月から現在の仕事を副業とし給与所得を得る仕事もこなす事にしました。
弥生の青色申告オンラインを使用し、口座、クレジットカードを連携させたはいいもののプライベートの支出まで入ってしまい大変処理に困っております。

そこで、現在報酬受取のみの事業用の口座を持っているので一度会計ソフトを初期化し、そちらのみを連携させてそこから出金したものはすべて事業主貸、仕事の経費等はクレカ明細や領収書から手入力し事業主借として処理する方が非効率ではあるかもしれませんが、すっきりするのですけれども、このやり方だとなにかまずいことはあるでしょうか?
拙い文章ではありますが、ご返答よろしくお願い致します。

税理士の回答

相談者様のやり方で問題はないと思います。口座やクレジットカードを連携させる場合、すべての取引が事業に関するものであれば良いのですが、個人分が含まれていると処理が煩雑になるかもしれないですね。

夜分遅くに返信していただき、大変ありがとうございます。
あまりに処理が多く本当に困っておりました。
いつも報酬が入り次第全額をプライベート用の口座に移していますので、それを事業主貸として経費申告等が必要なものだけピックアップし、それらをすべて事業主借として処理する方向でいこうと思います。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2020年04月15日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636