青色申告の専業従事者 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告の専業従事者

青色申告の専業従事者

青色申告の専業従事者として
妻を入れてしまおうと思うのですが
月8.5万ほど給与を渡そうと思うのですが
税金の追加などはありますでしょうか?

また、税務調査があった場合
妻も付き添う必要はありますでしょうか?

税理士の回答

奥様が「給与所得者の扶養控除等申告書」を事業者である相談者様に提出している場合は、月額88,000円までの給与について源泉徴収する必要がありません。追加の税金はかからないこととなります。

税務調査の際には奥様の立ち合いは不要ですが、調査官から従事内容の質問をされる場合があります。

本投稿は、2020年06月24日 21時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業従事者について

    昨年7月より個人事業主として開業しました。妻には毎日手伝ってもらっているので専業従事者として月8万円支払っています。(届け出済み)今年に入り仕事が忙しくなり、隣...
    税理士回答数:  2
    2020年02月13日 投稿
  • 青色従事者の給与とパート代の注意について

    主人が青色申告で個人事業主です。2年目の青色申告になりますが 私は専従者給与のほかに29年度はパート代の収入が73万あります。 他でパートをしていることは青...
    税理士回答数:  2
    2018年02月12日 投稿
  • 個人事業主が青色従事者の扶養に入れますか?

    個人事業主として、店を経営中です。不動産収入もある家族を青色従事者として雇ってるいるため、自分より収入が多い状態になっています。この場合、事業主でも扶養に入るこ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月01日 投稿
  • 不動産収入がある家族を青色従事者にできますか?

    現在個人事業主の私の妻は他社でパートとして勤務し、妻は不動産収入もある為、白色申告書で確定申告を毎年しています。来年から妻を青色従事者として雇用したいと考えてい...
    税理士回答数:  1
    2015年06月01日 投稿
  • 青色申告 専従者給与について

    個人事業主で青色申告者です。今年から妻を専従者(月6万位)にするため届け出をしようと思いますが、この先やっぱり現金収入が必要になりパート等に出ることがあるかもし...
    税理士回答数:  1
    2015年03月10日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226