[青色申告]発生主義と海外の時差について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 発生主義と海外の時差について

発生主義と海外の時差について

今年初めて青色申告をする予定です。

クライアントが海外の為、12月の仕事(全てネット上で完結)は日本時間1月1日に終わり、12月分の請求は日本時間1月2日か3日にネットでクライアントへ送信します。

売上が確定するのはその数日後(この間にクライアントとやり取りして修正が入る場合あり)で、海外の口座(ペイオニアといいます)に振り込まれるのは更に10日ほど後(1月中旬)になります。

この場合の売上計上はどうなるのでしょうか?
特に日付は、発生主義に則して12/31となるのでしょうか?

拙い質問文で恐縮です。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

この場合の売上計上はどうなるのでしょうか?
特に日付は、発生主義に則して12/31となるのでしょうか?


仕事の完了が日本時間の1月1日でもクライアントには12月分として請求されるということでしたら、売上の日付は12月31日で良いと思います。

よろしくお願いいたします。

多田信広様

ご回答、誠にありがとうございます。
更に質問で申し訳無いのですが、

12/31の売上の計上と、例えば実際に1/15に200000円売上が入金された場合に、それぞれ帳簿には具体的にどう書くのか、例示頂く事は出来ますでしょうか。

以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

仕訳を例示しますと、
12/31の売上計上時は
借方:売掛金 200,000円 貸方:売上高 200,000円
1/15入金時は
借方:預金 200,000円 貸方:売掛金 200,000円
となります。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年01月07日 01時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,740
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541