青色申告 専従者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告 専従者について

青色申告 専従者について

今月から青色申告の専従者として働きます。
届出はいつまで提出すれば良いでしょうか?
また、専従者の給与は今月分からもらえるのでしょうか?

税理士の回答

  回答します

  前提として、事業者の方が「青色申告」の承認を受けていることが必要になります。
  そして、「青色専従者給与」は事前に「青色専従者給与に関する届出書」を提出する必要があります。
  なお、今回は「新たに専従者がいることになった」ことになりますから、その日から2か月以内に提出(仮に1月1日であれば、2月28日までに)した場合、給与の支給(必要経費に算入)することができます。
  
 国税庁HPの説明箇所を参考までに添付します
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2075.htm

青色申告は承認されてます。
1月1日から専従者扱いになりましたので、今月中に届出をしたいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年01月07日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者給与の届出について。

    今年で2回目の確定申告です。 去年は、白色申告でしたが、今年初めての青色申告をする予定です。 勉強不足で青色専従者給与の届出と言う物の存在を知らず税務署...
    税理士回答数:  4
    2019年01月27日 投稿
  • 青色専従者給与に関する届出について

    平成27年に開業した個人事業主の妻です。 平成29年2月から専従者として働き始め、4月に届出を提出、受理されました。 しかし、平成29年3月15日以降に...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 青色申告 専従者給与について

    個人事業主で青色申告者です。今年から妻を専従者(月6万位)にするため届け出をしようと思いますが、この先やっぱり現金収入が必要になりパート等に出ることがあるかもし...
    税理士回答数:  1
    2015年03月10日 投稿
  • 青色申告 専従者給与について

    夫と一緒に働こうと塗装業をしようと思います。 売上高が、年間390万として、 妻に年間120万青色申告の専従者給与として支払って問題ありますか? 主人は体...
    税理士回答数:  1
    2017年02月26日 投稿
  • 青色専従者の申告について

    12月から主人が個人事業主として開業する予定です。 妻である私は現在主人とは関係のない会社でパートをしています(年間103万以内)。 最初のうちは事業がどう...
    税理士回答数:  2
    2019年08月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,429
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,538