[青色申告]青色専従者給与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色専従者給与について

青色専従者給与について

同居する弟に年50万程青色専従者給与を支払ってますが
この金額の青色専従者給与は世帯収入に含まれるのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。その年50万円程は弟さんにとって「給与所得」に該当しますので、世帯収入に含まれることになります。ただ、その50万円程相当は、ご質問者様の必要経費として、費用計上されることからその50万円程相当の課税所得が減少したことになりますので、考え方としては所得分散したということになります。

本投稿は、2021年02月19日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者給与の金額について

    夫が自営業で青色申告をしております。 ※健康保険は建築業の労働組合のものに加入 ※年金はそれぞれ国民年金に加入 夫の2020年度の所得は280万程です...
    税理士回答数:  1
    2021年01月16日 投稿
  • 青色専従者給与の金額設定について。

    お世話になります。 今現在白色申告で年収は1000万前後で所得は700万程です。 先日税務調査を受けて多額の修正申告をする羽目になり、青色申告にするか思い切...
    税理士回答数:  1
    2019年03月03日 投稿
  • 青色専従者給与の金額設定について

    主人が個人事業主で私は青色専従者です。事業所得は2200万程。課税所得が940万程ですと、専従者給与はいくら位が節税になりますか? よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2020年11月13日 投稿
  • 青色専従者給与について

    個人事業主で、前年は事業所得と給与所得がありました。妻が青色専従者です。 1、青色専従者給与の金額設定は、所得(各種控除前)の何%程度が妥当でしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿
  • 青色専従者給与について

    個人事業主です。 今年の1月から事業を開始し、「開業届」「青色事業専従者給与に関する届出」「所得税の青色申告承認申請書」に関しては提出済です。 妻に事業...
    税理士回答数:  1
    2017年05月22日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311