税理士ドットコム - [青色申告]aupayを事業用クレジットカードからチャージした際の仕訳 - こんにちは。上記の仕訳は特に問題ないと思います...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. aupayを事業用クレジットカードからチャージした際の仕訳

aupayを事業用クレジットカードからチャージした際の仕訳

ネット販売をしております。
aupayに事業用クレジットカードからチャージをして、aupayで仕入れを行いその後売れました。仕訳の流れを教えてください。インターネットではいろいろと出てきてどれが正解かわかりません。

●事業用クレジットカードからaupayへチャージ
預け金30000 / 未払金 30000

●aupayから仕入れ
仕入高30000 / 預け金30000

●クレジットカードの支払いが(その他のものと合わせて)口座から引き落としされた時
未払金 30000 / 預金30000

また、昨年チャージをし、翌年までまだaupayの残高がありますが、年末または年始の対処はどのように行えば良いでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。

税理士の回答

こんにちは。

上記の仕訳は特に問題ないと思います。
(私なら「預け金」は「au pay」という勘定科目を新たに作成して管理しますが、必ず必要というわけではありません)

年末年始にかけて「預け金」に計上したau pay残高が残っている、という状況についてですが、年末の「預け金」残高がそのまま年始の「預け金」残高に引き継がれている場合には特に何も対処することはないと思います(普通の一般的な会計ソフトを使っている場合には繰越処理等をすることで引き継がれます)。

よろしくお願い致します。

(回答は個人的見解であり、内容の正確性、有効性、信頼性を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。)

小林先生ありがとうございました。

恐れ入ります。新たにaupayの勘定科目を作る場合、MFクラウドを使用しておりますが決算書科目は何になるのでしょうか?

本投稿は、2021年03月24日 12時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,621
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,363