源泉徴収税について
青色申告の個人事業主です。
クライアントからの振込で源泉徴収される場合、
請求書は税別の方が源泉徴収税が少なくすむと思うのですが、
源泉徴収されず自分で確定申告時に払う場合、請求書の税抜・税込どちらを記載するかによって所得税額は変わってきますか。
税理士の回答
こんにちは。
例えば、税別で記載したとした場合、消費税部分も、確定申告書の売上にはしなければなりません。(消費税の申告を要しない場合)
ですので、確定申告書所得税の金額という点では、変わりません。
取り急ぎ回答とさせていただきます。
本投稿は、2017年02月27日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。