概算で構わないので計算してください
お世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
現在パートをしています。
今年から青色申告で開業し個人事業主を考えています。
個人事業主&パートのダブルワークです。
個人事業主では控除や経費なしの利益で250万
パートでは120万の収入で社会保険に加入
控除できるのはイデコで27.6万、生命保険控除2万。
所得税、住民税、など納税額の概算計算していただければ非常に助かります。よろしくお願いします。
税理士の回答

以下の様になると思います。
1.給与所得
収入金額120万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額65万円
2.事業所得
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額185万円
3.1+2=合計所得金額250万円
4.所得税
250万円-所得控除額(27.6+2+48=77.6万円)=課税所得金額172.4万円
なお、社会保険料については情報がないため含めていません。
172.4万円x5%=86,200円
5.住民税
250万円-所得控除額(27.6+2+43=72.6万円)=課税所得金額177.4万円
177.4万円x10%=177,400円
ありがとうございました
非常に参考になりました!
追加で質問失礼します
この所得でふるさと納税はいくらできますか?
概算で構わないので教えてください!
本投稿は、2022年01月05日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。