法人の青色申告 取り消しについて
法人の青色申告を取り消されるとどうなるのでしょうか?
また、回復させるにはどうすれば良いのでしょう?
教えて下さい。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
法人の青色申告を取り消されるとどうなるのでしょうか?
白色申告になります。
また、回復させるにはどうすれば良いのでしょう?
青色申告の再承認申請を行っていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
白色になると、どうなるのですか?

森田有為
ご返信ありがとうございます。
欠損金の繰越控除、少額減価償却資産の損金算入など青色申告である場合に認められる優遇規定が不適用になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

風林哲哉
初めまして。
青色承認を取り消された場合、税務上、青色申告を条件とする特典を受けることができなくなります。
その特典とは、
①赤字(欠損金)を繰り越せない
②青色申告を条件とする特別償却や税額控除を受けることができない
③少額減価償却資産の特例(1つ30万円未満の全額損金計上)を受けられない
などがあります。
例えば、税務調査を受け、5事業年度前の青色承認を取り消されますと、取り消された事業年度以降の4事業年度も白色申告となりますので、その5年間で受けていた青色の特典はすべて否認されます。
では、青色に回復するにはどうすればよいかですが、青色承認は青色申告を行いたい事業年度が始まる前日までに承認申請書を提出しなければなりません。
したがいまして、青色申告をしたいと思った時点の事業年度(進行期)は青色にはできず、その翌事業年度からとなります。
本投稿は、2022年01月21日 08時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。