税理士ドットコム - [青色申告]2つの事業での確定申告について - 失業保険については税理士の専門外のためわかりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 2つの事業での確定申告について

2つの事業での確定申告について

こんにちは、現在個人事業主として移動販売とUberイーツで生計を立てているものです、昨年度の8月に開業届を提出したのですが、移動販売の方は数えるほどしか営業できず、移動販売に必要なものなどを購入するためにUberイーツでお金を稼いで補填するという生活を送っていました、なのでほとんどプラマイゼロ、むしろマイナスのような結果になってしまっているのですがこの場合でも問題なく青色申告で申告をしてもよろしいのでしょうか?それをすることでなにか節税になったりというのはあるのでしょうか?
それと、昨年の3月まで失業給付金を受給していたのですが、その後はアルバイトなどをして生活をしていました、しかし失業給付金を受給している際に、たまたまとてもいい車を見つけたため、それを昨年の2月に購入してそのまま移動販売車として使用しているのですが、失業給付金を受給中に車を購入した場合は開業準備として捉えられてしまうものなのでしょうか?いつかは始めたいなという意思はあったものの失業給付金を受給している段階では開業の意思はなく、今買っておかないとという思いで購入してしまったのですが、この場合はどうすればいいのか教えていただければ本当に助かります。よろしくお願いします。

税理士の回答

失業保険については税理士の専門外のためわかりません。
社会保険労務士かハローワークにお問い合わせください。

本投稿は、2022年02月24日 17時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539