税理士ドットコム - 青色申告です。専従者が就職しました。その際の手続きについて。 - 回答します。専従者給与の変更届けがありますが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告です。専従者が就職しました。その際の手続きについて。

青色申告です。専従者が就職しました。その際の手続きについて。

こんにちは。
青色申告で提出しています。10年以上一緒にやっていた家族が今年就職しました。
その際、税務署で手続きなどありますでしょうか?
また、無い場合は、確定申告の際、今まで専従者の欄にあった名前をそのまま削除して提出すれば良いのでしょうか?(経営が厳しく給与はありません)
事業を行っているのは私一人になりました。
お忙しい中、お手数ですがご回答お待ちしております。

税理士の回答

回答します。
専従者給与の変更届けがありますが、特に対応する必要はないと考えます。また、専従者として戻ることもあると考え手続きを保留しても差し支えありません。
決算書に専従者を記載しなければ問題ありません。

丸山先生、早々のご回答ありがとうございます!
それでは、手続きを保留にして会社に勤めている間は記載せず、もし専従者として戻ってきた場合は今までのように記載するという考え方で宜しいでしょうか?
その場合専従者である年数を記載するところはカウントをし直すのでしょうか?
例えば現在は144カ月となっているところを、2年後に戻ってきたら、144カ月のカウントは0になるかどうかです。
お手数ですがご回答お待ちしております。

専従者に戻ったら、今までとおり、給与の支給があれば専従者給与として計上してください。
また、年数のカウントは継続してください。
リセットする必要はありません。過去にそれだけの経験がありますので、そのまま継続してください。

丸山先生、ご丁寧にありがとうございました!すっきりしました^^感謝致します。

本投稿は、2022年02月25日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,401