個人事業主の事業主借について
個人事業主をしており、帳簿付けについての質問です。
収入があった際、銀行に振り込まれますが、事業専用の口座はないため、そちらから生活費と事業費を引き出して使っています。
その場合、収入は帳簿付けをする際に取引手段は普通預金(事業主のプライベート口座)でいいんでしょうか?
そこから、経費の支出の取引手段で事業主借であっていますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

事業用口座でない場合は、以下の様に記帳します。
1.収入
(事業主貸)xxxx (売上)xxxx
2.経費
(経費) xxxx (事業主借)xxxx
お応えいただきありがとうございます。
弥生会計ソフトで帳簿付けをしており、
自動的に事業主鑑定として集計されます
とあります。
上で答えていただいた通りに、ソフトが集計してくれるという認識で合ってますか?

相談者様のご認識の通りになると思います。
大変助かりました。
ありがとうございます!
本投稿は、2022年03月02日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。