個人事業主で減価償却を忘れていた場合
個人事業主をしており、令和元年の11月から事業をしています。
いま、令和3年の確定申告をしていて減価償却の入力をしようとしたところ、金額がおかしいことに気づき、調べていたら令和元年の減価償却費が間違っていました。
住宅は事務所に3割、車は10割で使用していて、令和元年は事務所分の減価償却は行っていなかったようです。
よって、昨年の減価償却の未償却残高もずれていました。
今年は正しい数字に直して、令和3年分は提出を終えましたが、令和元年の減価償却費はどうしたらいいのでしょうか?
調べたら、個人事業主は強制的に〜というのを読みました。
よろしくおねがいします!
税理士の回答
回答します。
更正の請求ができます。令和元年分の決算を作り直し、国税庁HP内の確定申告作成コーナーで更正の請求が作成できます。作成して税務署へ提出してください。
本投稿は、2022年03月14日 04時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。