税理士ドットコム - [青色申告]開業前の収入が事業所得になるかどうか - 2022年の開業前の収入は、金額が少額であれば開業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業前の収入が事業所得になるかどうか

開業前の収入が事業所得になるかどうか

私は、10年間ハンドメイドでアクセサリーを製作し販売しています。
去年まで所得が48万円いかなかったので、確定申告しておりませんでした。

今年に入り、2月と5月に30万以上の売り上げがあり、今年は所得が48万円超えそうだと思ったので、5月に開業届と青色申告を提出しました。

この場合、開業前の収入は事業所得になりますでしょうか?

もし、事業所得になる場合、青色申告は通りますでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

2022年の開業前の収入は、金額が少額であれば開業日に雑収入に計上することになると思います。事業所得(青色)として申告します。

教えて頂きありがとうございます。
金額が少額であれば雑収入ということですが、ではいくらから事業所得になるのでしょうか?

雑収入というのは、事業所得の中の雑収入勘定になります。

お応え頂きありがとうございます。

すみません、少し勘違いをしていたかもしれないのでもう一度質問させて頂きたいのですが、
2月と5月は、30万以上の売り上げがあったので事業所得になり、他の月は、5万程度だったのですが、こちらは少額なので雑収入という認識で合っておりますでしょうか?

開業前の売上については、開業日に合計で事業所得の中の雑収入勘定に計上することになります。

本投稿は、2022年06月01日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,666
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,558