住民税非課税世帯給付金の仕訳について
住民税非課税世帯の臨時給付金について教えて下さい。
先日自治体から案内が届き、対象世帯になるとのことだったので申請しようと思うのですが、現在私が世帯主で同居の弟の扶養に入れてもらっています。
私は個人事業をしていて毎年青色申告をしているのですが、私の口座に給付金が振り込まれた時、どのような仕訳が必要でしょうか?(私と弟の2人世帯です)
税理士の回答

基本的に非課税ですから、仕訳は要りません。
なお、事業用の通帳に入金された場合は、事業主借で受け入れてください。
個人の通帳に入金された場合は仕訳無しで良いのですね!
お忙しい中ご回答くださり本当にありがとうございました。
本投稿は、2022年07月05日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。