メールレディ 青色申告10万円の帳簿の付け方について
今年メールレディとして開業届を出し青色申告申請も提出しました。
今年度は約300万円の年収見込み
青色10万円の控除希望
発生主義の
帳簿の付け方がわからないのですが
毎日休みなくメールレディのアプリやサイト7ヶ所から最低1円以上は必ず報酬があります
毎日 7ヶ所の売上を帳簿に記載しないといけませんか??
毎日7ヶ所分の売上をズラリとこまめに記帳するのは、かなり大変です
1日ごとではなく、1ヶ月分ごとにまとめた合計額の記帳ではいけないのでしょうか??
税理士の回答

7ヶ所の売上は、1ヶ月分ごとにまとめた合計額の記帳でも良いと思います。なお、7ヶ所の1日ごとの売上データは別に保存しておくのが良いと思います。
回答します。
売上の明細は必要です。今は市販の安価な会計ソフトで出回っており、口座等が連携できます。
あなた様の場合、このようなソフトを利用すれば、売上の記載は必要ないので効率的かと思います。因みに月額数千円程度の使用料なので、事務効率を考えたら導入すべきです。
青色専用の口座ではなくプライベートも多々含まれている口座なのですが大丈夫なんでしょうか?
あと
メールレディ分の支払いは、
◯千円以上貯まった時に、自分が支払いの申請をすれば金額を口座に入金出来るようになっているので
逆に、◯千円以上稼げていなければ
ずっと何ヶ月または1年以上入金されないよう(または退会)になるシステムです
問題はありません。プライベートの分は事業主貸でまとめて処理します。
また入金を売り上げとしますが、年末時に入金されていない売上が分かればそれを収入として、手動入力すればよいので問題ありません。
本投稿は、2022年08月08日 00時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。