税理士ドットコム - [青色申告]個人事業税の繰り越し損失について - > ここの繰越損失は事業主控除よりも先に計算され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業税の繰り越し損失について

個人事業税の繰り越し損失について

個人事業税の繰り越しについて教えてください。

当方は個人事業を営んでおり、青色申告にて管理・申告を毎年しております。
また「事業所得の損失は、翌年以降3年間にわたって控除できる」
こちらは理解しています。

以上をふまえまして、次の例について質問でございます。

2018 所得-20万 20万繰越損失計上・・・・・・2019年の事業税0 
2019 所得30万・・・・・・・・・・・・・・・・・2020年の事業税0
2020 所得300万・・・・・・・・・・・・・・・・2021年の事業税は?

この場合
①2021年にかかってくる事業税は0になりますか?
それとも
②10万が事業税の対象(10万×税率)になりますか?

税額の計算方法として、
(所得-繰越損失-事業主控除額)×税率⇒ 個人事業税額
となるのも理解しております。


ここの繰越損失は事業主控除よりも先に計算され、黒字になり次第控除されるものでしょうか?それとも3年以内であれば好きな黒字のタイミングで控除ができるものでしょうか?

税理士の回答

ここの繰越損失は事業主控除よりも先に計算され、黒字になり次第控除されるものでしょうか?

→こちらです。ご記載の計算式の()内の順番の通りです。

本投稿は、2022年08月08日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業所得の損失繰越について

    毎年事業所得を申告しています。 今年の申告時に、所得のマイナスを損失繰越しました。 実は、昨年、一昨年も所得がマイナスでしたが、損失繰越の制度をよく理解して...
    税理士回答数:  1
    2022年04月19日 投稿
  • 事業所得は赤字、給与所得は黒字。損失申告できない?

    事業所得が50万円の赤字、でもアルバイトをしていて給与所得が100万円あるとします。 この場合、損益通算で50万円黒字なので、損失申告して50万円の赤字を...
    税理士回答数:  1
    2020年04月04日 投稿
  • 繰り越し損失について

    状況 2018年(平成30年) 13万円の赤字損失計上 第四表提出済 2019年(令和1年) 第四表提出忘れ 黒字確定申告済 2020年(令和2年) 第四...
    税理士回答数:  1
    2022年03月12日 投稿
  • 確定申告 損失の繰り越しについて

    賃貸物件を所有しています。 2019年はリフォーム等で赤字になり10万円の損失申告しました。 2020年は30万円の黒字(所得)となりましたが 課税所得は...
    税理士回答数:  1
    2021年02月02日 投稿
  • 確定申告で損失繰り越しの件

    昨年FXで損失が100万円あります。今年100万の利益があると 差引0円になり、所得税はかからないですよね? 20万円未満なら所得税はかからないとは聞いてい...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541